文字の大きさ
小
中
大
講座・イベントを探す
カテゴリを選択する
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
区分
講座
イベント
エリアを選択する
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
日時を選択する
~
対象者
県民カレッジ
市町村限定
期限
終了講座・終了イベントを非表示
サイトについて
お問い合わせ
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
サイトについて
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・リンク・免責事項などについて
利用規約
トップページ
講座・イベント
講座・イベント
EVENT
検索条件を指定
カテゴリを選択
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
~
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
区分を選択する
講座
イベント
対象者を選択する
県民カレッジ
市町村限定
終了講座・終了イベントを非表示
講座
桑折町中央公民館成人講座「満点の輝き星空観察会」
昨年大好評だった「星空観察会」を今年も開催します。真っ暗な部屋で映像を見ながら、夏の星座の解説を聞き、イコーゼの屋外に移動して、星座の見つけ方を学びます。夏の夜空に広がる無数の星たちを、大切な人たちと堪能しませんか。
2025/08/23
県北
自然・科学
講座
桑折町中央公民館成人講座「高齢者に多い家庭内の事故を防ぐ」
段差につまずいて転んだり、古い電気器具から火が出たりするなどの家庭内の事故が発生しています。事故の実例と対策、夏に多い熱中症について気を付けたいことを学びます。
2025/08/06
県北
家庭・地域
講座
桑折町中央公民館成人講座「模擬レジで”PayPay”をお試し!キャッシュレス決済体験会」
スマホ決済サービスの1つである「PayPay」。スマホひとつで買い物ができてお得らしいけど、レジの前で混乱しそう…???? 今回の体験会では「レジで行う手順」を実際にお試しできます!9月からスタートする「ホタPay商品券」の前に、予習してみませんか?
2025/07/28
県北
社会・経済
講座
桑折町中央公民館成人講座「男性のための健康料理教室」
健康で楽しく暮らすため、男性でも手早く簡単に作れる家庭料理を学びましょう。自分の食べたいものを自分で作ることができれば食の楽しみは広がります。料理初心者の方も大歓迎!この機会に料理に挑戦してみませんか? 町食生活改善推進員がサポートします。
2025/07/24
県北
家庭・地域
講座
桑折町中央公民館成人講座「クマ対策万全ですか?~クマ防災教室~」
クマ出没情報が各地で出ており、クマに遭遇してもおかしくないと心配になります。出会いたくないけれど、万が一クマに遭遇したとき、正しい行動が取れるようクマの生態や対策を学びましょう。自分の命を守るために!
2025/07/16
県北
家庭・地域
講座
桑折町中央公民館成人講座「最強の睡眠習慣を創ろう」
睡眠は大切だ!とは知っているけれど、「いい睡眠習慣」って? そんなモヤモヤを睡眠改善インストラクターの話で解決できるかも。睡眠の大切さを学び最強の睡眠習慣を創っていきましょう。 そして若々しい心と身体を手に入れてみましょう。
2025/07/10
県北
健康・スポーツ
イベント
企画展 新収蔵資料展 まほろんのニューフェイスたち
福島県文化財センター白河館・まほろんには、福島県内各地で行われた発掘調査で出土した遺物がたくさん収蔵されています。その中から、近年新たに収蔵された期待の「ニューフェイス」たちをみなさんに初お披露目!遺跡の発掘調査成果とともに、今後注目の新たな遺物たちにスポットを当てて紹介します。
2025/10/25~2025/12/14
県南
福島の学び
イベント
東和公民館キッズチャレンジ事業「坐禅体験」
坐禅は身体と心を整えます。 坐禅と住職さんのお話(茶話会)を通して心の安らぎを体験しませんか。 申込期間 令和7年9月1日(月)~9月12日(金)まで ※定員になり次第締め切り
2025/09/20
県北
芸術・文化
講座
歴史・古文書講座 古文書ワークショップ
村に寄贈された古文書「公私摘要」を活用し、幕末~明治の間、昭和村および奥会津地域でどのような出来事があったのかを学ぶ講座です。歴史の解説も行いますので、初心者の参加も大歓迎です。 第4回では、TOPPAN株式会社が提供する「古文書カメラ」を体験しながら、古文書に書かれた内容を解説していただきます。 ぜひお気軽にご参加ください。
2025/11/08~2025/11/08
会津
福島の学び
イベント
令和7年度 理科読あそび
ビリビリ!ピカピカ!不思議で楽しい電気の実験をしませんか? 昨年大好評だった、理科の実験と科学絵本の読み聞かせのコラボレーション企画です。実験と掛け合わせることで、絵本がより面白く感じるはずです。 皆さまのお越しをお待ちしております♪
2025/10/19
県中
家庭・地域
イベント
令和7年度 図書館まつり
たくさんの人に読書をもっと楽しんでもらうために、今年も『図書館まつり』を開催します。 小学生向けの『英語でおはなし会』や、大人向けに「よみぐすり」を貸し出す『本の処方箋』など、子どもから大人まで、みんなで楽しめるイベントを企画しています!ぜひお越しください♪
2025/10/19~2025/11/16
県中
家庭・地域
イベント
志賀一隆 まち、ひと、風景 写真展~いしかわカメラサークル~
いしかわカメラサークルのメンバー志賀一隆さんが撮影したひとや風景の写真を展示しています。「夜桜と帰省の灯」など、情緒あふれる世界へ、皆さまのご来場をお待ちしています♪
2025/09/18~2025/10/27
県中
芸術・文化
講座
やさしい中国語入門 冬
初心者を含めて、わかりやすく楽しい実用的な会話中心で授業を進めます。 中国語で日常会話が自由にできることを目指します。 中国語をとおして、中国の文化も学んでまいります。 快楽学漢語(楽しく中国語を勉強しましょう) 講座時間:10:40~12:10
2026/01/09
県北
国際交流・語学
講座
キッズのはじめての英会話 冬~3~5才クラス~
知的好奇心旺盛な3歳~5歳対象の英会話クラスです。 「お勉強」ではなく「遊び感覚」で英語に触れ、少しずつ自然な修得を目指していきます。 講座時間:15:10~15:50
2026/01/22
県北
国際交流・語学
講座
小学生の英語 アドバンスクラス 冬~小学5・6年生程度~
少しずつ文法や日常会話をとり入れながら、英語を学んでいくクラスです。 英語を勉強とは思わず、世界で友達を作る手段として楽しく学びましょう! 講座時間:17:00~17:50
2026/01/08
県北
国際交流・語学
440件中
46~60
件を表示しています。
2
3
4
5
6
最後