文字の大きさ
小
中
大
講座・イベントを探す
カテゴリを選択する
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
区分
講座
イベント
エリアを選択する
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
日時を選択する
~
対象者
県民カレッジ
市町村限定
期限
終了講座・終了イベントを非表示
サイトについて
お問い合わせ
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
サイトについて
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・リンク・免責事項などについて
利用規約
トップページ
講座・イベント
講座・イベント
EVENT
検索条件を指定
カテゴリを選択
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
~
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
区分を選択する
講座
イベント
対象者を選択する
県民カレッジ
市町村限定
終了講座・終了イベントを非表示
講座
傾聴ボランティア養成講座 演習クラス
傾聴のポイントの基礎学習を終えただけでは、傾聴はなかなかできないものです。 今度は数多くのロールプレイングを経験し、自己一致・共感・受容・質問などのスキルアップとその難しさを さらに実感していきましょう。その先に、きっと「ありのままでいられる対人関係」が見えてくるはずです。 講座時間:13:00~15:00
2025/10/18
県北
家庭・地域
講座
こんな時、この絵本 秋・冬~大人も癒やす絵本のセラピー~
絵本は子どもばかりではなく、大人の私たちの心も癒します。 どんな時にどんな絵本が、私たちをホッとさせてくれるでしょう。 毎回、様々なジャンルの絵本をご紹介します。 作品の捉え方は、人それぞれ。 絵本を通して、過去・現在・未来のあなたと出会い、心豊かな時間を過ごしませんか? 講座時間:10:40~12:10
2025/10/16
県北
その他
講座
脳をイキイキ!音読塾
音読は、認知機能低下を予防する効果があると言われています。 お口の体操や発声練習、群読や替え歌など、楽しみながら脳を活性化し、健康年齢を伸ばしましょう。 皆さんと一緒に声を重ね、笑顔あふれる時間を過ごしてみませんか? 講座時間:10:40~12:10
2025/10/02
県北
その他
講座
若い人たちの不安のあり方の変化~生きづらさの様々な表現~
今の若い世代の人たちは、日本が経済的に衰退し始めてからの年月に育ってきています。 そのためでしょうか、中高年よりも上の世代と違った不安の出し方が見られます。 その例を示しながら、その生きづらさの表現である(同時に生き延びる手段でもある)解離性障害などの 病的状態について詳しく見てみます。
2025/11/15
県北
その他
講座
クリスマスのメッセージ~ともにいること~
カトリックの短大として非常に重要な科目とされている「キリスト教学」で、学生と共に学ぶ講座です。 そもそもクリスマスとは何か、クリスマスに至るまでの待降節とは何か、 そこで重視されているキリスト教的メッセージから私たちは何を受け取っていけばいいのかなどを シスターから学べるプログラム。
2025/12/02
県北
その他
講座
講演会「生まれる命、産む命、助ける命」
平和であること、健康であること、おいしく食事をとれること、笑顔でいられること、・・・ これを私たちは日常の「当たり前」だと思ってしまいがちです。 でも、本当に「当たり前」なのでしょうか。 今回は、イエズス会の柴田神父様のお話を通して、命の尊さ、生きているとは何かを共にじっくり、丁寧に、自分と向き合って考えます。
2025/11/25
県北
その他
講座
聖書に親しむⅡ~創世記を読む~
キリスト教とは何かを入門レベルで分かりやすく解説します。 講座時間:10:40~11:40
2025/10/22
県北
その他
講座
家庭教育支援者地区別研修会
子どもを尊重した親のかかわりとは? ~子どもに伝わる「言葉がけ」から ひも解く~ こんな方におすすめの研修会です ・子どもが言うことを聞いてくれなくて困っている ・子どもとケンカになってしまうことが多く悩んでいる ・子どもとの関係に悩む保護者と接することが多い ・よりよい親子関係について知りたい
2025/10/10
県北
家庭・地域
講座
名倉地域公民館主催事業 地域未来塾 「桜塾(さくらじゅく)」陶芸を体験してみよう
ねんどで好きな作品をつくろう お皿やマグカップ・花びん、好きなキャラクターやどうぶつなんでも OK
2025/09/20~2025/09/20
県中
家庭・地域
講座
歴史・古文書講座 第2回
村に寄贈された古文書「公私摘要」を活用し、幕末~明治の間、昭和村および奥会津地域でどのような出来事があったのかを学ぶ講座です。歴史の解説も行いますので、初心者の参加も大歓迎です。 第2回では、戊辰戦争時の奥会津地内の様子について、古文書に書かれた内容を解説していただきます。 ぜひお気軽にご参加ください。
2025/09/20~2025/09/20
会津
福島の学び
イベント
温故知新2~ふくしまのあゆみとものづくり~
歴史や文化の理解が深まる年代を対象とした日帰り企画です。 1日目は会津で文化や歴史に触れ、2日目は白河で地域の文化や歴史を学びます。 両日を通して戊辰戦争の歴史をたどりながら、「地域を学び直す」機会を提供します。 1日だけの参加も、2日間通しての参加も可能です。 自然の家が企画する本事業は、幅広い世代に開かれた学びの場。ふくしまの歩みを知り、未来へつなげる時間をぜひ体験してください。
2025/10/04~2025/10/05
県内
福島の学び
講座
名倉地域公民館主催市民学校講座「大正琴教室」
大正琴に触れて楽しく曲をマスターしよう 楽器は先生が準備してくださいますので、手ぶらでレッスンが受けられます 10/7、14、21日 9:30 ~ 11:30(午前) 10/28日 13:30 ~ 15:30(午後)
2025/10/07~2025/10/28
県中
家庭・地域
講座
パークゴルフ体験会
パークゴルフの体験会です。全36ホールある会場のうち、18ホールで体験会を行い、その後残りの18ホールでゲーム感覚での協議会を実施する予定です。賞品を用意しておりますので、ぜひご参加ください。
2025/11/03
県南
健康・スポーツ
講座
ハンドクラフト教室
講師の指導のもとクラフトバンドを使った作品や、毛糸を使った編み物での作品作りを実施
2025/09/13~2025/12/13
県南
芸術・文化
講座
健康講座「マインドフルネスヨガ」
健康増進、運動不足解消、生きがい探しや仲間づくりをし、充実した生活を送ることを目的とする。
2025/10/02~2025/10/30
県中
健康・スポーツ
461件中
61~75
件を表示しています。
3
4
5
6
7
最後