文字の大きさ
小
中
大
講座・イベントを探す
カテゴリを選択する
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
区分
講座
イベント
エリアを選択する
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
日時を選択する
~
対象者
県民カレッジ
市町村限定
期限
終了講座・終了イベントを非表示
サイトについて
お問い合わせ
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
サイトについて
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・リンク・免責事項などについて
利用規約
トップページ
講座・イベント
講座・イベント
EVENT
検索条件を指定
カテゴリを選択
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
~
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
区分を選択する
講座
イベント
対象者を選択する
県民カレッジ
市町村限定
終了講座・終了イベントを非表示
講座
桑折町中央公民館成人講座「館長杯ボッチャ大会」
春です。体を動かして健康になりたいと思うあなたにぴったりの運動が、ボッチャです。ルールも簡単なので初心者だって大丈夫! 老若男女・年齢を問わず誰でも参加OK! 大歓迎! もしかして入賞景品もあるかもしれません。 <笑って動いて健康に!>を合言葉に楽しい時間を過ごしましょう。
2025/06/18
県北
健康・スポーツ
講座
桑折町中央公民館成人講座「マイ避難推進協議会」
県が公開している「福島県防災アプリ」の使い方を学ぶ講習会を開きます。避難を始める警戒レベルや、避難に向けた準備行動など を考えながら、スマートフォンでマイ避難シートを作成します。 併せて、半田地区住民自治協議会と協力し、防災テントや段ボールベッドの設置など避難所の体験活動を行います。
2025/06/03
県北
家庭・地域
講座
桑折町中央公民館成人講座「体は食べ物からできている」
健康寿命を延ばすために、今からできることは何でしょうか? <元気な人生100年>のカギとなる「栄養・運動・口腔ケア」について実例と体験を交えながら、一緒に考えてみましょう。 毎日の過ごし方を見直すきっかけになるかもしれません。
2025/05/29
県北
家庭・地域
講座
桑折町中央公民館成人講座「スマホに潜むこわい罠」
私たちの生活に欠かせなくなった便利なスマホやパソコン。 でも、その便利さにつけこむこわい罠が・・。 スマホやパソコンを使用する中で、犯罪に巻き込まれずに安心安全な活用ができるよう、具体的な事例を交えながら対処法などを教えてもらいます。
2025/05/22
県北
家庭・地域
講座
桑折町中央公民館成人講座「世界から見た、日本の良さ」
以前、桑折町でALTを勤めていた“トニー先生”から、出身国アメリカの文化について学びます。勤務を機に、日本がさらに大好きになり、その後も福島に住み続け、農業や英語教育に携わっている“トニー先生”。私たちが当たり前になって、つい見落としてしまっているような、外から見た日本の良さ、桑折町の魅力について熱く語っていただきます。
2025/05/12
県北
国際交流・語学
講座
桑折町中央公民館成人講座「美術館鑑賞」
町バスで出かけ、福島県立美術館の企画展を鑑賞します。 明治末期から昭和にかけての版画家渡邊庄三郎の創始した「新版画」は、近年注目を集めています。今なおモダンで瑞々しい新版画180点が展示されます。
2025/05/02
県北
芸術・文化
講座
桑折町中央公民館成人講座「初夏の花の寄せ植え」
春から夏にかけて咲く花をひとつの鉢に組み合わせて植える寄せ植え。色や配置を考えて実際に苗を植え、その後の世話についても学ぶ講座です。
2025/04/23
県北
自然・科学
講座
通信俳句講座
毎月の投句に対する通信添削と年3回(5月、10月、3月)の学習会を通して、俳句の基礎を学び詠む力を養います。 初心者の方大歓迎です。まず一句詠んでみませんか?
2025/05/25~2026/03/24
会津
芸術・文化
講座
「水との共生」出前講座
福島県内に活動拠点がある団体などが企画する「水循環や環境保全など、水との共生について学ぶための講座」に対して、県が出前講座として講師を派遣し、県内の川や湖の水環境保全活動を支援します。
県内
自然・科学
イベント
第35回東山地区文化祭
地域住民の自発的な文化活動の活性化を図り、豊かな文化の創造と発展に寄与し、あわせて地域住民に鑑賞する機会を提供し積極的な参加を勧める。
2025/11/02~2025/11/02
会津
芸術・文化
講座
地域交流館 「ひがしカフェ」
地域住民の方々との協働による月2回の懇談会を通して、地域コミュニケーションの活性化を図る。 開催日 毎月第2、第4水曜日 内容 軽体操、講話・演奏などを聴く
2025/04/09~2026/03/26
会津
家庭・地域
講座
東いきいき教室
「いきいきとした生活は健康な体づくりから」をテーマに、軽体操、工作などを体験する。(年5回)
2025/05/01~2025/10/31
会津
健康・スポーツ
講座
郷土史教室
成人を対象に会津を中心とした郷土の歴史について学ぶ。 講師による講話 2回 現地学習 3回
2025/06/01~2025/10/31
会津
福島の学び
講座
クラフト教室(中級)
環境にやさしいリサイクルクラフトテープを使って、中級者向けのバッグつくりをする。
2025/08/01~2025/10/31
会津
芸術・文化
講座
クラフト教室(初級)
環境にやさしいリサイクルクラフトテープを使って、初心者でも制作できるバッグつくりをする。
2025/05/01~2025/07/31
会津
芸術・文化
463件中
196~210
件を表示しています。
12
13
14
15
16
最後