文字の大きさ
小
中
大
講座・イベントを探す
カテゴリを選択する
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
区分
講座
イベント
エリアを選択する
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
白河市
西郷村
中島村
矢吹町
泉崎村
棚倉町
塙町
矢祭町
鮫川村
日時を選択する
~
対象者
県民カレッジ
市町村限定
期限
終了講座・終了イベントを非表示
サイトについて
お問い合わせ
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
サイトについて
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・リンク・免責事項などについて
利用規約
トップページ
講座・イベント
講座・イベント
EVENT
検索条件を指定
カテゴリを選択
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
~
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
白河市
西郷村
中島村
矢吹町
泉崎村
棚倉町
塙町
矢祭町
鮫川村
区分を選択する
講座
イベント
対象者を選択する
県民カレッジ
市町村限定
終了講座・終了イベントを非表示
検索条件
方部:県南
×
全て解除×
イベント
まほろん感謝デー
日頃の皆さまからの御愛顧に感謝して、いつもと少し違う2日間だけの特別な体験活動を楽しめる2日間です。
2025/11/01~2025/11/02
県南
その他
イベント
企画展 新収蔵資料展 まほろんのニューフェイスたち
福島県文化財センター白河館・まほろんには、福島県内各地で行われた発掘調査で出土した遺物がたくさん収蔵されています。その中から、近年新たに収蔵された期待の「ニューフェイス」たちをみなさんに初お披露目!遺跡の発掘調査成果とともに、今後注目の新たな遺物たちにスポットを当てて紹介します。
2025/10/25~2025/12/14
県南
福島の学び
講座
パークゴルフ体験会
パークゴルフの体験会です。全36ホールある会場のうち、18ホールで体験会を行い、その後残りの18ホールでゲーム感覚での協議会を実施する予定です。賞品を用意しておりますので、ぜひご参加ください。
2025/11/03
県南
健康・スポーツ
講座
ハンドクラフト教室
講師の指導のもとクラフトバンドを使った作品や、毛糸を使った編み物での作品作りを実施
2025/09/13~2025/12/13
県南
芸術・文化
講座
令和7年度ふるさと西郷講座
4~9月は各地区の文化財を見ながらウォーキング。12月は講義形式で地域の歴史や文化を学ぶ。(全7回)
2025/04/12~2025/12/03
県南
福島の学び
講座
おうちでできる土器づくり
土器づくりの方法をweb配信して、自宅で土器を作成する講座です。焼成は白河館で行います。受講の手順は以下となります。 1.白河館に来館して、受講の申し込みと土器づくりキットの購入をしてください。 2.自宅で、動画を見ながら、土器を製作します。製作した土器は、2週間ほど自宅で乾燥させてください。 3.白河館に製作した土器を持参し、焼成の申し込みをしてください。 4.白河館の電気窯で焼成します。焼き上がり後、土器を引き取りにお越しください。
2025/05/08~2025/12/27
県南
福島の学び
イベント
スインピア矢祭プール感謝祭
町民参加型のスポーツを通してスポーツの振興を図る
2026/02/11
県南
健康・スポーツ
イベント
夕ラン
毎週水曜日の夕方開催!矢祭小学校駐車場集合 小学校近辺を走ります。 町内人気の朝ランに引き続き、夕方にも開催。 今回は中級者レベル(5分/km) 約4km予定 集団走で、アップダウンのコースに挑戦していきます。 走りに自信をつけたい!大会を目指したい!ラン友が欲しい方。ぜひご参加ください。 ※開催時間は、時期により変更があります。
2025/04/01~2025/10/31
県南
健康・スポーツ
イベント
朝ラン
毎月第2・4土曜日の朝から、ユーパル矢祭周辺コースを走ります。 小学生から80代の方まで幅広い年代の方が、おしゃべりしながら楽しく走っています。 久慈川沿いのサイクリングロードは、とても気持ちよく走れます。 ※開催時間は、時期により変更があります。 6~8月 6:00~ 9・10月 6:15~
2025/04/01~2025/10/31
県南
健康・スポーツ
講座
町民講座
町内在住の方々を対象に文化・スポーツ等の体験活動を実施する。講座を通して余暇の時間を活用する場所の提供と、参加者の交流の場を広げること、さらには自己研修の場を提供します。 第1回 古文書歴史講座「矢祭地方の江戸期の古文書初級の読み方」 第2回 クラフトバンドのバックづくり教室 第3回 初めての手話教室 第4回 茶道体験教室
県南
芸術・文化
講座
令和大学(高齢者講座)
高齢者が社会の変化に柔軟に対応できるよう、自己能力を高めながら生きがいを見いだし、充実した生活と余暇の活用を図ることを目的に活動する学習事業です。 第1回 合同開級式&ニュースポーツを楽しもう 第2回 初夏の潮来市研修旅行 第3回 脳トレ折り紙教室 第4回 こども園昔遊び教室 第5回 健康教室「おなか元気教室~腸元気で健康長(腸)寿~」 第6回 芸術文化鑑賞 第7回 第41回青少年の主張大会 聴講 第8回 お正月恒例! フラワーアレンジメントづくり 第9回 合同閉級式&ランプシェードづくり
2025/05/10~2026/01/17
県南
家庭・地域
講座
ふるさと探検隊(小学生)
小学校児童を対象に、地域における学校外での様々な体験活動を行っていきます。 町の魅力の発見と地域住民との交流の場を提供し、自ら調べる力やコミュニケーション能力・郷土愛を育むことを目的としています。 第1回 合同開級式&ニュースポーツを楽しもう 第2回 矢祭山で自然体験! 第3回 お寺ざぜん体験&昆虫館見学 (町内) 第4回 体験教室 第5回 水郡線の旅 第6回 ふるさと料理教室 第7回 合同閉級式&ランプシェードづくり
2025/05/10~2026/01/17
県南
家庭・地域
講座
成人学級
高齢者を対象としており、カラオケ・歴史探訪・絵手紙・健康麻雀・チャレンジクラブの5クラブ活動を講師指導の下で実施
2025/04/25~2026/02/27
県南
その他
講座
修道館大楽
修道館大楽では、趣味の講座を主体としながら楽しく学べる機会を幅広く展開しております。 仲間と一緒にいろいろな活動・体験を通して交流を図り、生きがいのある生活を送りませんか?
県南
芸術・文化
講座
修道館大楽
修道館大楽では、趣味の講座を主体としながら楽しく学べる機会を幅広く展開しております。 仲間と一緒にいろいろな活動・体験を通して交流を図り、生きがいのある生活を送りませんか?
県南
芸術・文化
20件中
1~15
件を表示しています。
1
2