文字の大きさ

カテゴリを選択する

区分

エリアを選択する

日時を選択する

対象者

期限

講座・イベント

EVENT

【公開講座】 シミュレーション銀河天文学入門 〜 コンピュータで銀河を再現する締切

私たちの太陽系は天の川銀河のどこで誕生したのでしょうか?そして現在、どこに位置しているのでしょうか?
このような問いに答えるため、天文学者はこれまで望遠鏡を用いて星や星間ガスを観測してきました。
しかし、天文学は観測だけではありません。コンピュータの中に宇宙を再現し、星や惑星系の形成・進化を数億年のスケールでシミュレーションすることで、その過程を詳しく調べることができます。
本講座では、シミュレーション天文学の研究者が銀河天文学の基礎を解説し、計算機シミュレーションがどのように銀河系の構造や動力学の理解に貢献しているのかを紹介します。
特に、星形成を支配する物理過程、銀河内での恒星の運動、そして星間ガスがどのように恒星や惑星系の誕生に影響を与えるのかについて詳しく解説します。
また、太陽系が天の川銀河の中でどのように誕生し、過去10億年の間にどのような軌跡をたどってきたのかについて、最新のシミュレーション研究をもとに考察します。
これらの計算科学的アプローチを通じて、私たちの銀河の歴史と、太陽と地球が誕生するに至った物理過程について理解を深めることができるでしょう。

会津 その他 県民カレッジ
区分
講座
開催日
2025/08/03
10:30-12:00
会場
公立大学法人会津大学
参加対象者
どなたでも
定員
40 名
料金
無料
主催者名
会津大学
申込締切日
2025年7月31日
URL
https://u-aizu.ac.jp/public/openclass/publec/
お問い合わせ

事務局会津大学 事務局 企画連携課計画広報係

申込方法申込フォーム メール ファックス 電話

電話0242-37-2510

申込フォーム 
https://forms.gle/eoK48ZN6r2nKbiDX6

最終更新日:2025年7月14日

同カテゴリの講座・イベント情報

EVENT