文字の大きさ

カテゴリを選択する

区分

エリアを選択する

日時を選択する

対象者

期限

講座・イベント

EVENT

杉山孝博Dr.の認知症の理解と援助研修講座 2025年7月20日オンライン開催NEW受付中

杉山孝博Dr.の認知症の理解と援助研修講座

【講座内容】
認知症は誰にとっても身近な問題となりました。重要なことは、認知症を正しく理解することです。講師が工夫した「認知症をよく理解するための9大法則・1原則」などを知ることで、認知症の人の世界や家族の変化がわかるようになります。認知症の人の「言動」は決して不可解なことではなく、同じ状況になればだれもが行う言動にすぎないと知ることで、介護する人の気持ちが変わります。「BPSDに対する具体的な対応」「最新の認知症治療」「重度化とターミナルケア」など、認知症に関する幅広い知識を得ることができます。

【講師プロフィール】

杉山孝博(すぎやま たかひろ):「家族の会」副代表理事、神奈川・川崎幸クリニック院長

1973年東大医学部卒。81年「家族の会」神奈川県支部発足に関わり、現在は支部代表も務める。往診・訪問看護を中心にした在宅ケアに取り組み、「認知症をよく理解するための9大法則・1原則」を考案、普及。グループホーム協会顧問や厚生労働省関係委員としても活躍中。



【日時】2025年7月20日(日)13:00~16:30

【場所】オンライン開催

※ビデオ会議ソフトウェアZoomを使用します。事前にZoomのインストールをしてください。

【対象】介護に関わる方どなたでも

【受講料】「認知症の人と家族の会」会員3,000円(税込)

     一般5,000円(税込)

※参加チケットの購入手続きが必要です。Peatixにてお買い求めください。

※認知症ケア専門士3単位取得講座です。認知症ケア専門士単位取得希望者の方は、レポートを提出いただきます。レポート確認後、参加証明書をお送りいたします。

【冊子】
講座にご参加いただいた特典として、ご希望の方には「認知症に関する冊子」を差し上げます。

【キャンセル】

受講料をお支払いいただいた後のキャンセル(返金)はできませんので、ご了承ください。

【注意事項】

当日の講座URLは、講座前日までにお申込者へ別途Peatixからのメールでご案内いたします。Peatixからのメールが受信できる状態にしておいてください。
録画、録音、撮影は禁止します。
アーカイブ配信はありません。

【講師プロフィール】
杉山孝博(すぎやま たかひろ):「家族の会」副代表理事、神奈川・川崎幸クリニック院長

1973年東大医学部卒。81年「家族の会」神奈川県支部発足に関わり、現在は支部代表も務める。往診・訪問看護を中心にした在宅ケアに取り組み、「認知症をよく理解するための9大法則・1原則」を考案、普及。グループホーム協会顧問や厚生労働省関係委員としても活躍中。

県外 家庭・地域 県民カレッジ
区分
講座
開催日
2025/07/20 ~ 2025/07/20
13:00~16:30
会場
オンライン
参加対象者
認知症を理解したい方、介護・看護・医療に関わる方どなたでも
定員
100
料金
「認知症の人と家族の会」会員3,000円(税込) 一般5,000円(税込)※参加チケットの購入手続きが必要です。Peatixにてお買い求めください。
主催者名
公益社団法人 認知症の人と家族の会
申込締切日
2025年7月19日
URL
https://sugiyamadr250720.peatix.com/
お問い合わせ

事務局認知症の人と家族の会

申込方法https://sugiyamadr250720.peatix.com/

電話050-5358-6580

同カテゴリの講座・イベント情報

EVENT